
Staff Blog 家づくりの予算①

前回は中古物件購入+リノベーションという選択肢についてお伝えしました。
▼前回の記事 中古物件購入+リノベーション ーリノベーション②ー
今回は、
家づくりの「キモ」となる、予算の考え方についてお伝えしていきます。
家づくりで大切なのは、
これは、新築でも、リノベーションにおいても同じです。
住宅ローンの「借りられる額」で家づくりをスタートしては絶対にダメです。








これもしたい!あれもしたい!という願望ばかりを優先させて
無理な予算を組んでしまって、その後の生活が苦しかったり、
家族旅行にも行けなくなるなど、ゆとりのない暮らしになってしまってはいけません。
そこで、まず初めに考えたいのが資金計画です。
自分たちが「いくらなら家にお金をかけられるか」をまず決めて、
その金額でどれだけのことができるのか、また、どれだけのことがしたいのかを話し合い、
土地や、工務店を決めるのが、賢い家づくりのステップです。








「どれくらい借りられるのか?」ではなく
「無理なく返済できる額はいくらか?」を知ることから。
そのためには、「ライフプランシミュレーション」をオススメします。
「ライフプランシミュレーション」とは
これからの人生において、どのタイミングでどれだけお金が必要なのか、
あなたとご家族のライフプラン(資金計画)を立てること。
そうして、ご家族の将来設計を見据えた上で、家づくりにかける費用(住宅資金)を決めることです。
新しい住まいを考え始めた時が、人生を見つめ直し、将来のビジョンを描くチャンス。
ライフプランがあれば、“住宅資金”と合わせて、教育資金・老後資金についても見通しがつきます。
自分たちに最適な住宅資金が分かれば、
どんな家づくりをするのか、または、どんなリノベーションをどのくらいやるか、
ということがはっきりします。
ライフプランシミレーションにご興味を持たれた方、
e-MOMENTでは、「住まいの資金相談」も承っています。
お気軽にご相談ください。
家の予算は、購入金額だけではありません。
予算の内訳も知っておきましょう。
